【EDH】《アニマのメイエル》【2014.1】
2014年1月10日 EDH コメント (4)僕の住まいの岩見沢市は24時間降雪量44cmというこの季節にしては別に珍しくもない降雪量ですが、今まであまり降ってなかったせいもあってか本日バス死亡・タクシー死亡・電車死亡という三重苦で絶賛陸の孤島中です。
全国ニュースにまで登場する始末、流石やでえ……。
今見ていた地方ニュースのテロップも
「大雪の悪夢ふたたび 岩見沢」とか相当な試される大地っぷり。なんだよそのブラック川柳
岩見沢市は3年前に自衛隊が災害派遣に来たこともある上、降りすぎて降雪計が壊れるという事態もあったぐらいなので、この程度ではへこたれません
「電気が通っているからまだ大丈夫」が合言葉
まあでもこんなに雪降っちゃ何もできないね、しょうがないね
しょうがないからEDHのレシピでも上げよう
前回の更新は2013年5月
9ヶ月間ほとんどレシピを変えていないということにまずびっくり
青字が前回から新規参入しているカード
今回は用途別に仕分け&マナコスト順に記載していきます。
▼以前入っていたけど抜けていったカードに対する雑感
《花を手入れする者》
強いんだけど場持ちが悪い。マナファクトの方が頼もしい。
メイエルは勿論のこと、アヴァシンやキキジキなどブーツで守りたいクリーチャーが多いデッキなので、こいつの保護まで手が回りきらない。
《グルールの憤怒獣》
《歪んだ世界/Warp World(M10)》をぶっぱしたらこいつと《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar(WWK)》と《熱情/Fervor(WTH)》と大量の土地がめくれて、「勝った!第三部完!」と調子に乗っていたら、対戦相手が《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NPH)》と《希望の天使アヴァシン/Avacyn, Angel of Hope(AVR)》をめくる
全員がノーン様に格闘を挑んで集団自殺して以来トラウマ
《ヘルカイトの暴君》
まともに機能したことが無い
▼入替を検討しているカード
《ウトヴァラのヘルカイト》
他のファッティに比べて1段性能が落ちる気がする
《コジレックの職工/Artisan of Kozilek(ROE)》とか入れておいたほうがまだいい気がする
そういえばこのデッキは《中心部の防衛/Defense of the Heart(ULG)》や《ドルイドの誓い/Oath of Druids(EXO)》が有って何で《禁忌の果樹園/Forbidden Orchard(CHK)》が入っていないのか。
持っていないので募集します。
地味にこのデッキはフェッチが1枚しか入っていないのでその内仕入れたいなあ
全国ニュースにまで登場する始末、流石やでえ……。
今見ていた地方ニュースのテロップも
「大雪の悪夢ふたたび 岩見沢」とか相当な試される大地っぷり。なんだよそのブラック川柳
岩見沢市は3年前に自衛隊が災害派遣に来たこともある上、降りすぎて降雪計が壊れるという事態もあったぐらいなので、この程度ではへこたれません
「電気が通っているからまだ大丈夫」が合言葉
まあでもこんなに雪降っちゃ何もできないね、しょうがないね
しょうがないからEDHのレシピでも上げよう
前回の更新は2013年5月
9ヶ月間ほとんどレシピを変えていないということにまずびっくり
青字が前回から新規参入しているカード
今回は用途別に仕分け&マナコスト順に記載していきます。
EDH《アニマのメイエル》(2014.1)
◆ジェネラル
《アニマのメイエル/Mayael the Anima(ALA)》
◆マナ加速要員:18
0《Mana Crypt》
1《Sol Ring(3ED)》
1《旅人のガラクタ/Wayfarer’s Bauble(5DN)》
1《極楽鳥/Birds of Paradise(RAV)》
2《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder(CHK)》
2《自然の知識/Nature’s Lore(ICE)》
2《三顧の礼/Three Visits(PTK)》
2《不屈の自然/Rampant Growth(M12)》
2《友なる石/Fellwar Stone(9ED)》
3《耕作/Cultivate(M11)》
3《木霊の手の内/Kodama’s Reach(CHK)》
3《ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot(DST)》
3《明日への探索/Search for Tomorrow(TSP)》
3《連合の秘宝/Coalition Relic(FUT)》
4《スカイシュラウドの要求/Skyshroud Claim(NEM)》
4《スランの発電機/Thran Dynamo(UDS)》
4《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya(ZEN)》
5《ミラーリの目覚め/Mirari’s Wake(JUD)》
◆クリーチャー(パワー5以下):7
2《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg(LRW)》リセット潰し
3《永遠の証人/Eternal Witness(5DN)》墓地回収
4《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》フィニッシャー兼ユーティリティ
4《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence(ROE)》対起動型能力全般
5《隠れしウラブラスク/Urabrask the Hidden(NPH)》熱情+対キキジキ
5《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts(AVR)》フィニッシャー
5《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker(CHK)》フィニッシャー
◆クリーチャー(パワー5以上):19
6《太陽のタイタン/Sun Titan(M12)》
6《自由なる者ルーリク・サー/Ruric Thar, the Unbowed(DGM)》
7《静穏の天使/Angel of Serenity(RTR)》
7《黄金夜の刃、ギセラ/Gisela, Blade of Goldnight(AVR)》
7《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar(WWK)》
7《森林の始源体/Sylvan Primordial(GTC)》
8《ウトヴァラのヘルカイト/Utvara Hellkite(RTR)》
8《希望の天使アヴァシン/Avacyn, Angel of Hope(AVR)》
8《怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath(TSB)》
8《テラストドン/Terastodon(WWK)》
8《マグマの力/Magmatic Force(CMD)》
8《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite(M10)》
9《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria(ZEN)》
9《魅力的な執政官/Blazing Archon(RAV)》
10《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth(ROE)》
11《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre(ROE)》
11《ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus(DST)》
11《世界棘のワーム/Worldspine Wurm(RTR)》
12《荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus(MBS)》
◆フィニッシャー枠:2
4《中心部の防衛/Defense of the Heart(ULG)》
9《歯と爪/Tooth and Nail(MRD)》
◆お祭り要員:2
2《ドルイドの誓い/Oath of Druids(EXO)》
8《歪んだ世界/Warp World(M10)》
◆その他便利系カード:11
1《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top(CHK)》
2《稲妻のすね当て/Lightning Greaves(MRD)》
2《速足のブーツ/Swiftfoot Boots(M12)》
2《巻物棚/Scroll Rack(TMP)》ジェネラル・隠れ潜む捕食者とシナジー
3《熱情/Fervor(WTH)》
3《ヤヴィマヤの火/Fires of Yavimaya(INV)》
4《流転の護符/Quicksilver Amulet(M12)》
4《調和/Harmonize(PLC)》
4《よりよい品物/Greater Good(USG)》
4《締め付け/Stranglehold(CMD)》
6《隠れ潜む捕食者/Lurking Predators(M10)》
◆除去系:6
1《剣を鍬に/Swords to Plowshares(ICE)》
1《汚損破/Vandalblast(RTR)》
6《質素な命令/Austere Command(LRW)》
6《ジョークルホープス/Jokulhaups(ICE)》
8《抹消/Obliterate(INV)》
9《冒涜の行動/Blasphemous Act(ISD)》
◆土地:34
《統率の塔/Command Tower(CMD)》
《真鍮の都/City of Brass(8ED)》
《反射池/Reflecting Pool(TMP)》
《宝石の洞窟/Gemstone Caverns(TSP)》
《ジャングルの祭殿/Jungle Shrine(ALA)》
《Taiga(3ED)》
《Savannah(3ED)》
《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M10)》
《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M10)》
《断崖の避難所/Clifftop Retreat(ISD)》
《踏み鳴らされる地/Stomping Ground(GPT)》
《寺院の庭/Temple Garden(RAV)》
《聖なる鋳造所/Sacred Foundry(RAV)》
《火の灯る茂み/Fire-Lit Thicket(SHM)》
《岩だらけの大草原/Rugged Prairie(EVE)》
《樹木茂る砦/Wooded Bastion(SHM)》
《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(ONS)》
《地平線の梢/Horizon Canopy(FUT)》
《ヤヴィマヤのうろ穴/Yavimaya Hollow(UDS)》
《コーの安息所/Kor Haven(NEM)》の
《惑いの迷路/Mystifying Maze(M11)》
《家路/Homeward Path(CMD)》
《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》
《森/Forest(M12)》
《森/Forest(M12)》
《森/Forest(M12)》
《山/Mountain(M12)》
《山/Mountain(M12)》
《山/Mountain(M12)》
《山/Mountain(M12)》
《平地/Plains(M12)》
《平地/Plains(M12)》
《平地/Plains(M12)》
《平地/Plains(M12)》
▼以前入っていたけど抜けていったカードに対する雑感
《花を手入れする者》
強いんだけど場持ちが悪い。マナファクトの方が頼もしい。
メイエルは勿論のこと、アヴァシンやキキジキなどブーツで守りたいクリーチャーが多いデッキなので、こいつの保護まで手が回りきらない。
《グルールの憤怒獣》
《歪んだ世界/Warp World(M10)》をぶっぱしたらこいつと《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar(WWK)》と《熱情/Fervor(WTH)》と大量の土地がめくれて、「勝った!第三部完!」と調子に乗っていたら、対戦相手が《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NPH)》と《希望の天使アヴァシン/Avacyn, Angel of Hope(AVR)》をめくる
全員がノーン様に格闘を挑んで集団自殺して以来トラウマ
《ヘルカイトの暴君》
まともに機能したことが無い
▼入替を検討しているカード
《ウトヴァラのヘルカイト》
他のファッティに比べて1段性能が落ちる気がする
《コジレックの職工/Artisan of Kozilek(ROE)》とか入れておいたほうがまだいい気がする
そういえばこのデッキは《中心部の防衛/Defense of the Heart(ULG)》や《ドルイドの誓い/Oath of Druids(EXO)》が有って何で《禁忌の果樹園/Forbidden Orchard(CHK)》が入っていないのか。
持っていないので募集します。
地味にこのデッキはフェッチが1枚しか入っていないのでその内仕入れたいなあ
コメント
貴方には豪運がある。大丈夫。(フラグ