LINEでは話していましたが、実は水曜日に腸炎をやらかしまして(挨拶

既往の罹患歴があるので、水曜の仕事中の段階で「あっこれは」と思っていましたが、その日の深夜から本格化。もう腹痛で動くことも寝ることもできず、ひたすらトイレとベッドを往復(匍匐前進

恐ろしい勢いで体から水分が流出するのでひたすらポカリとOS-1をがぶ飲み

車なんて当然運転できないのでタクシーで病院に行くも振動すら腹痛に変換される地獄でした……。

ただ僕の腸炎のいいところは、ブスコパンが覿面に効くこと

木曜の夜には快方に向かい、金曜は何とか出勤

医者からは「激しい運動しないなら大丈夫よ」とのお墨付きもいただいたので、激しい頭脳運動をしに土曜は札幌

サブにいったらぽちさん(懐かしい)、シートゥーさん(懐かしい)、アルエさん(懐かしくない)といった方々に恵まれ3回戦、使用デッキはエンチャントレス

◆1回戦 ぽちさん Thespian’s Depth
■G1 3マリ ゲームにならず
■G2 謙虚貼ったはいいが印章入れるの忘れてた\(^o^)/
1/1のエムラが無限ターンに入れるところまでは持っていったけど、ライブラリーが0枚
独房監禁でドローは飛ぶから7Tは持つけど、当然7T殴ってもどうしようもない
相手がコントロールする1/1のマリットと相打ち取ることもできるけど、そうするとライブラリーが戻る代わりにエムラもどっかに行って益々怪しい
流石に勝てるビジョンが見つけられなくて投了
踏査なんぞに忘却を当てず、温存しておけば謙虚を飛ばして勝てた。ダメすぎる。
××

2回戦目がbyeだったのでドロップ、一路FAIREモダンへ


FAIREモダンは10人3回戦、使用デッキはZoo
◆1回戦 UR Storm フカヒレさん
■G1 軟泥ちゃんに墓地を睨んでもらいつつQPMで昇天を割って勝ち
■G2 サイドインしたサリアと大祖始の遺産が働いて勝ち
○○
◆2回戦 バント訓練場 あっぞんさん
訓練場+ギルドメイジのシナジー祭、あと《制圧の輝き》
■G1 ドムリの格闘が働いてくれて勝ち
■G2 ドムリの格闘が(ry
○○
◆3回戦 トリコ 小樽の遅刻魔(ケデレクトの寄生魔的なノリ
■G1 1体ずつ捌かれてケラノス降臨、負け
■G2 同上
サイドミスった。
××


2-1

おかわりレガシーも参加、10人3回戦。使用デッキはエンチャn(ry
◆1回戦 Punishing Jund
■G1 クロックが5Tの《血編み髪》まで無かったので、ゆっくり動いて盤面を固める
一度独房が衰微で割られるも、時すでにお寿司(HelmPeace
■G2 エンチューで霊体の正義をサーチして貼っておく
相手が土地事故だったこともあり、手札に大量に抱えてらした衰微やゴルチャを腐らせることに成功して勝ち
○○
◆2回戦 ソウルシスターズ
■G1 高位僧も殉教者も出なかったので、マザーに忘却合わせてあとはブンブン
■G2 同上
○○
◆3回戦 ANT ぴえプロ
何気に初対戦です
■G1 流石に茶番
■G2 今日一番の残念な試合
初手は力線、力線、抑制、木立ち、女魔術師、森、聖域

力線2から1T聖域→抑制でスタート

2TのドローはGSZ。
森から(うっかり力線を残響されると負け確定なので)木立ちで終わり。

返しに飛び出してくる12体のゴブリントークン

3Tのアップキープ、木立ちを起動(3マナ掛かるので聖域で)。グラスを手札に入れてプレイ。これがミスプ。
12体なら致死量ではないのだから、ライフが8まで落ちることを受け入れてGSZを使うべきだった。

結局暫くの間グラスの維持に聖域を回さざるを得ず、女魔術師のプレイが2T遅れる。
最終的にはPiFから蒸気の連鎖を2連打されて力線を飛ばされて負け。

××



2-1。

やはりR3-G2が悔やまれる。
サイドボーディングは
-1 Moat
-2 抑制
-1 孤独の都
-1 木立ち
+4 力線
+1 窒息

Moatをサイドアウトしていたのも間違いと言えば間違いだけど、これは責められるものではないと思ってる。
勝ち手段を一つ封じるわけだから重要ではあるのだけど、今回のような力線+聖域と言った超高速ハンドに恵まれない限り、4マナエンチャントをANT相手に出している暇は無い。

ただ、そういう超高速ハンドに恵まれでもしない限り、ANTとの相性差は覆せないのも事実だと痛感。抑制全抜きで対応すべきだったかなあ。

明日は5時起きなので対戦後にすぐ帰らざるを得なかったのだけど、もっとANTとスパーしたいですね。10回やって1回勝てるかって感じの勝負になりそうですけど。。

それでは寝ます、皆さんおつかれさまでした~

コメント

アルエ
2014年6月1日0:42

対して懐かしくもないのに名前だしていただいて光栄です(^^)笑

ぴえ
2014年6月1日3:24

対戦ありがとうございました、大会初対戦ということに驚きですw
相性もさることながら引きが相当良かったのでうーんという気持ちです。

ストーム系だとフェッチ独楽くらいしか抑制の場にひっかかるものがないので難しいところですね(僕の構成はANTというよりTESなのでフェッチも三枚とかなり抑え気味でした)。
他に入れるものがあれば減らすという感じなのかな?

Moatはたしかに重さが気になりますね。outで正解だと思います。

レポートで言及されているGSZ優先ルートですが、12点削られるとグラスをどけられて2発目で死ぬ可能性が出てくるので、一長一短でしょうか。
実戦ではブレスト思案スタックLEDの際にブレスト思案で次に冥府を積んでいたので、一発通れば二発目を冥府→連鎖で通せていたかもしれません。
何とも難しいところだとは思います。ストーム専門家の意見を仰ぎたい!

僕もエンチャントレスと戦うことがあまりないので、機会があればまた対戦よろしくお願いします!

giya
2014年6月1日5:28

>アルエさん
こないだ会ったばかり(対戦したとは言ってない)だから懐かしくはないんだけど、会えたこと自体がレアなんや!

>ぴえプロ
対戦ありがとうございました~
プレイングもそうですが、何で木立ちを1枚抜いているのかっていうのが意味不明で、我ながら悲しくなります。
最悪のケースを想定して2Tに出したのなら、もう少し大事に使うべきカードではあったかなあ、といった感じです。仰る通り、グラスを飛ばされるとどの道負けなのでしょうがない局面ではありますが。。
ベッドに入りながら思いましたが、勝ち手段を1個減らしてでもエムラを抜くべきだったかもしれません(残勝ち手段:Helmのみ)。
これからもANTとぶつかったら、まずIDを提案しよう(戒め?

けの
2014年6月1日7:07

最近のメタ見るとエンチャントレスただつよ。

giya
2014年6月1日20:37

そ、そうか……?

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索