【E3-3甲】ルンガ沖夜戦【21春】
2021年5月26日 艦これ
ボス、一瞬鳥海かと思った(挨拶)
編成は画像1。
CI要員の長波と江風に魚雷2積み+水雷戦隊熟練見張員。
キラ付けなし、支援艦隊なし
支援艦隊 陸攻4ボス集中2部隊 防空1部隊
1)S Colorado
2)S 雪風
3)2戦目大破
4)S 初風
5)S 扶桑
6)S Perth
7)S 摩耶
うーん楽勝。装甲破砕ギミック不要でした。
水雷戦隊熟練見張員があまりにも強く、問答無用でCIをかっさらっていく。
うちの長波様は運がほぼ未改修だけど、発動率100%でした。
油 341000→334000(-7000)
弾 349000→349000(±0)
鋼 350000→348000(-2000)
ボ 340000→335000(-5000)
バ 2909→2899(-10)
巻波が出ていないので、E4の前に暫くここで戯れています。
欲を言うとWashingtonとHornetのサブも掘っておきたい。
友軍も来週中盤から、つまり恐らく6/2~4ぐらいと思われるのでちょうどいい時間つぶしになるでしょう。
最近は友軍が明らかに最適解とされる編成と重複しないように設定されているので、編成が変わるとは考えにくいけど、ちょうどいい感じのを待つとします。
編成は画像1。
CI要員の長波と江風に魚雷2積み+水雷戦隊熟練見張員。
キラ付けなし、支援艦隊なし
支援艦隊 陸攻4ボス集中2部隊 防空1部隊
1)S Colorado
2)S 雪風
3)2戦目大破
4)S 初風
5)S 扶桑
6)S Perth
7)S 摩耶
うーん楽勝。装甲破砕ギミック不要でした。
水雷戦隊熟練見張員があまりにも強く、問答無用でCIをかっさらっていく。
うちの長波様は運がほぼ未改修だけど、発動率100%でした。
油 341000→334000(-7000)
弾 349000→349000(±0)
鋼 350000→348000(-2000)
ボ 340000→335000(-5000)
バ 2909→2899(-10)
巻波が出ていないので、E4の前に暫くここで戯れています。
欲を言うとWashingtonとHornetのサブも掘っておきたい。
友軍も来週中盤から、つまり恐らく6/2~4ぐらいと思われるのでちょうどいい時間つぶしになるでしょう。
最近は友軍が明らかに最適解とされる編成と重複しないように設定されているので、編成が変わるとは考えにくいけど、ちょうどいい感じのを待つとします。
コメント