22冬イベまとめ+最後のエントリ
玉波は4周で出ました(挨拶)

まずはE5-R2マスVictorius掘りの結果から。

編成は画像1。
魔の先制雷撃4発で撃たせずに勝つ編成。

もっと軽くすることは可能なんだけど、育成を兼ねているので妥協。
Iowa、Atlanta、玉波、冬月、矢矧が育成対象艦。
潜水艦は弾除け。

キラ付けなし、支援艦隊なし
基地航空隊なし

四/四

1)S
2)S
3)S 大井
4)S
5)S
6)S 長月
7)S 大井
8)S 浦波
9)S
10)S
11)S
12)S 三日月
13)S
14)S 吹雪
15)S
16)S 大井
17)S 由良
18)S
19)S ArkRoyal
20)S 多摩
21)S 漣
22)S 望月
23)S 五十鈴
24)S 
25)S 霰
26)S 多摩
27)A 
28)S 曙
29)S
30)S
31)S
32)S 由良
33)S 矢矧
34)S 川内
35)S 五十鈴
36)S
37)S 文月
38)S 初雪
39)S 霰
40)S 磯風
41)S 朧
42)S 満潮
43)S 漣
44)S 木曾
45)S
46)S
47)S
48)S 浦風
49)S 由良
50)S 潮
51)S 漣
52)S 初雪
53)S 磯波
54)S 矢矧
55)S 漣
56)S
57)S 浦波
58)S 川内
59)S 浜風
60)S 那珂
61)S
62)S 潮
63)S 酒匂
64)S 名取
65)S
66)S 北上
67)S
68)S 漣
69)S 初雪
70)S 矢矧
71)S 川内
72)S
73)S
74)S 潮
75)S 朧
76)S
77)S 満潮
78)S 吹雪
79)S 吹雪
80)S 金剛
81)S
82)S 敷波
83)S 白雪
84)S 望月
85)S 満潮
86)S 白雪
87)S
88)S
89)S 川内
90)S 白雪
91)S
92)S 菊月
93)S 吹雪
94)S 曙
95)S 雪風
96)S
97)S 浦風
98)S
99)S 北上
100)S 叢雲
101)S 朝霜
102)S
103)S Jervis
104)S
105)S
106)S 初雪
107)S
108)S 那珂

出なかったー。残念。
とはいえ、別に必須といえるほどの艦でもないので、割と気にしてません。

▼総括
簡単でした。矢矧3隻育成が効きました(うち1隻は誤札だったけど)。
今回のイベントは友軍を頼らずともクリアでき、正しく「最後のひと押し」としての友軍だった。かなりちゃんと作りこんだ印象でした。

▼掘り
梅:削り中
玉波:4週
Iowa:3隻出た
Atlanta:削り中

素晴らしい成果でした。
ほかめぼしいドロップとしては、Hornet(2・3隻目)、Washington(3・4隻目)、葛城、涼月、海防艦いっぱい。

▼今後の課題
大北の3隻目?
正直雷巡がやたら多く要求されるイベントだったけど、今後も必要かは不透明。今や先制雷撃は最上や矢矧がいるので判断が難しい。
一応3隻目はロックしているので、暇を見て育てたい(そんな暇はない)。

▼その他
特になし。今回も頑張りました。

ケッコン艦は全イベント終了時の225隻から、240隻に。


それではまた次のイベントで、と言いたいところですが、これにてDNが終了。今までお世話になりました。

昔の日記は今もたまに読み返すのですが、DN全盛期の熱量はすごかったですね。
大会のレポを上げれば参加者のレスが大量につき、その参加者のレポを突き合せれば、全マッチの記録が取れるぐらいでした。

自分のマジックライフに大きく貢献してくれたことは言うまでもなく、本当に感謝の一言に尽きます。
願わくばもっと長く続いてほしかったですが、これも時代の流れ。

今やすっかり艦これの記録ブログと化しており、今後どうやって艦これのログを残していくかは全く未定ですが、とりあえずnoteのアカウントは取得しました。

https://note.com/giya55761079

2022年3月末時点で記事はありませんが、気が向いたら今後はこちらで記録を残していきます。

最後にいつものフレーズで、ここでの営業はおしまいとします。



それではまた次のイベントで。

コメント

ヒレ次郎
2022年3月31日23:56

ブリブリ(お疲れさまでした

giya
2022年4月1日0:00

お疲れさまでした(ビチチチ

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索