ペルソナ5 完結(ネタバレ多目)
2016年10月18日 日記
発売から1ヶ月ちょい、トロフィーコンプしました(挨拶
ひみつにネタバレが大量に出てくるので注意
ゲオに持っていったら買い取り価格5300円で草生えた
売ったお金でソフィーのアトリエ買いました。
相棒でもある空飛ぶ本プラフタ(画像)がどう見てもライドワードで、RO厨だったワイのトラウマをグイグイ抉ってくれる
モニカさんがクッソ可愛くて楽しめそう。
ひみつにネタバレが大量に出てくるので注意
ゲオに持っていったら買い取り価格5300円で草生えた
売ったお金でソフィーのアトリエ買いました。
相棒でもある空飛ぶ本プラフタ(画像)がどう見てもライドワードで、RO厨だったワイのトラウマをグイグイ抉ってくれる
モニカさんがクッソ可愛くて楽しめそう。
無事にbye取れました
恩恵を受けた側が言う事ではないと思うけど、普段の大会とは違いみんなで1個の目標に向かって対戦するのが、いつもと一味違くて楽しかったです
bye取れた結果よりも、一緒に遊べる横のつながりがあることの方がずっと嬉しい
次の目標に向かって、また頑張りましょう
帰り道、ギリギリまで36号線じゃない空いてそうな道をひたすら走って、「やっぱ車少ないやん、下道で行こうかな」と思ってたらやっぱり36号線に合流したところで混んでた
↓
しゃあないから途中から高速ノリコミー
↓
走行車線に合流したところでムンナくんから『今うしろにいますよ……』
↓
ヒェッ
コンビニ寄ってジャンプ立ち読みしたり色々してたのに、偶然というのもあったもんですね
そろそろ試合感を取り戻したいので、CoSにも出ようかと思います
これで(千葉は3戦目から→青率が上がりそうだから)メイン花の絨毯もありな気がしてきた
恩恵を受けた側が言う事ではないと思うけど、普段の大会とは違いみんなで1個の目標に向かって対戦するのが、いつもと一味違くて楽しかったです
bye取れた結果よりも、一緒に遊べる横のつながりがあることの方がずっと嬉しい
次の目標に向かって、また頑張りましょう
帰り道、ギリギリまで36号線じゃない空いてそうな道をひたすら走って、「やっぱ車少ないやん、下道で行こうかな」と思ってたらやっぱり36号線に合流したところで混んでた
↓
しゃあないから途中から高速ノリコミー
↓
走行車線に合流したところでムンナくんから『今うしろにいますよ……』
↓
ヒェッ
コンビニ寄ってジャンプ立ち読みしたり色々してたのに、偶然というのもあったもんですね
そろそろ試合感を取り戻したいので、CoSにも出ようかと思います
これで(千葉は3戦目から→青率が上がりそうだから)メイン花の絨毯もありな気がしてきた
金曜夜
ペルソナ
土曜
室蘭
日曜
気が向けばCoS、向かなかったらペルソナ(向く率5%)
月曜
ペルソナ
来週からDLCで新難易度チャレンジ導入、まあやるよね
全トロフィークリアしたらアトリエシリーズでもやろうかと思ってたんだけどちょい延長戦だ
ペルソナ
土曜
室蘭
日曜
気が向けばCoS、向かなかったらペルソナ(向く率5%)
月曜
ペルソナ
来週からDLCで新難易度チャレンジ導入、まあやるよね
全トロフィークリアしたらアトリエシリーズでもやろうかと思ってたんだけどちょい延長戦だ
GPT千葉(10/1)
2016年10月1日 日記目標はワイもしくはヒレニキの2bye。
自分よりヒレニキのプールの方が強かったりした場合は、当たり時期によっては積極的にトスするつもりで参加。経験値低いし、正直あまり自信ないので…。
カラデシュシールド 14人5回戦+TOP4SE
出来たデッキは赤白。
緑は肉が少なく、黒は肉は多いけど脇を固めるカードが全然なく、青は論外だった。
爆弾は無し。マナフィルターも無し。強さは65点ぐらい。
2枚の螺旋炎でテンポ取りつつ殴る感じ。
R1 緑青
G1 土地2で2T止まった相手に畳み掛けて勝ち
G2 似たような感じ
○○
R2 白黒 ムンナくん トス
フリプでは普通に死亡
○×○
R3 赤白 BeL号さん トス
ワイのデッキを2回り強くした感じ
フリプでは普通に死亡
○○
R4 赤白 ヒレニキ
3-0-2では結果次第で死亡になりそうなので、とりあえず1戦
普通に強くてサッサと負けておくことを確信、今日のテーマがほぼヒレニキのbyeに変わった瞬間である
××
R5 赤黒
9Pts2位で、9Ptsが上位4位までだったので即ID
2位でSE。
SE1 BeL号さん トスおかわり
善神すぎる
SE2 ヒレニキ
G1 2枚の螺旋炎で道を開けてひたすら殴って勝ち
G2 ヒレニキのデッキの強いところ(高級車)がうまく仕事して負け
G3 同上
○××
負け!ヒレニキおめでとう!!
流石にデッキの強さが順当でしたね。
もらった10パックは心ばかりですが周りの人にばら撒いて終わり
終了後はヒレニキ・すみれさん・C2さん・わいわいさん・こりんさんとオータムフェスト最終日
ちきんぐさんが動画撮られ慣れてたのが不満でした、もっと嫌がって欲しかった(ムチャ振り)
からのジェラート食べてラボに流れて1箱開封
ラボは今日から席が購入者専用席のみになりました。
100円だとイベント優先席、300円だとどこでもという作り
店長の話だと一日通しても満席にはならなかったそうです。
僕たち社会人組は土日の座り場所に常に難儀していたので、他店と差別化が図られているのはとてもいいことだと思います
2パック買って確実に座れるとか天国かよと
ちなみに箱は正直あまり良好とは言えませんでしたが、終盤でハンガーバックが出てくれて何とか溜飲を下げる事ができました、めでたしめでたし
大会が正午開始だったので、いろんなことで凄く沢山遊べて楽しかったです。
来週は室蘭でGPT(モダン)。
当初からこの日が自分にとっての本番と位置づけていたので、それまでにヒレニキがbye取れたのはとても喜ばしい
来週頑張って取りに行きます!
自分よりヒレニキのプールの方が強かったりした場合は、当たり時期によっては積極的にトスするつもりで参加。経験値低いし、正直あまり自信ないので…。
カラデシュシールド 14人5回戦+TOP4SE
出来たデッキは赤白。
緑は肉が少なく、黒は肉は多いけど脇を固めるカードが全然なく、青は論外だった。
爆弾は無し。マナフィルターも無し。強さは65点ぐらい。
2枚の螺旋炎でテンポ取りつつ殴る感じ。
R1 緑青
G1 土地2で2T止まった相手に畳み掛けて勝ち
G2 似たような感じ
○○
R2 白黒 ムンナくん トス
フリプでは普通に死亡
○×○
R3 赤白 BeL号さん トス
ワイのデッキを2回り強くした感じ
フリプでは普通に死亡
○○
R4 赤白 ヒレニキ
3-0-2では結果次第で死亡になりそうなので、とりあえず1戦
普通に強くてサッサと負けておくことを確信、今日のテーマがほぼヒレニキのbyeに変わった瞬間である
××
R5 赤黒
9Pts2位で、9Ptsが上位4位までだったので即ID
2位でSE。
SE1 BeL号さん トスおかわり
善神すぎる
SE2 ヒレニキ
G1 2枚の螺旋炎で道を開けてひたすら殴って勝ち
G2 ヒレニキのデッキの強いところ(高級車)がうまく仕事して負け
G3 同上
○××
負け!ヒレニキおめでとう!!
流石にデッキの強さが順当でしたね。
もらった10パックは心ばかりですが周りの人にばら撒いて終わり
終了後はヒレニキ・すみれさん・C2さん・わいわいさん・こりんさんとオータムフェスト最終日
ちきんぐさんが動画撮られ慣れてたのが不満でした、もっと嫌がって欲しかった(ムチャ振り)
からのジェラート食べてラボに流れて1箱開封
ラボは今日から席が購入者専用席のみになりました。
100円だとイベント優先席、300円だとどこでもという作り
店長の話だと一日通しても満席にはならなかったそうです。
僕たち社会人組は土日の座り場所に常に難儀していたので、他店と差別化が図られているのはとてもいいことだと思います
2パック買って確実に座れるとか天国かよと
ちなみに箱は正直あまり良好とは言えませんでしたが、終盤でハンガーバックが出てくれて何とか溜飲を下げる事ができました、めでたしめでたし
大会が正午開始だったので、いろんなことで凄く沢山遊べて楽しかったです。
来週は室蘭でGPT(モダン)。
当初からこの日が自分にとっての本番と位置づけていたので、それまでにヒレニキがbye取れたのはとても喜ばしい
来週頑張って取りに行きます!
5連休が終わろうとしている(絶望
11月のGP千葉で有休ちょっと使うから、10月は控えないとなあ。
木
ペルソナ
金
ペルソナ
土
ペルソナ
日
プレリ
オータムフェスト
月
ペルソナ
ハマりすぎやろ自分
2周目の6月中旬。130時間になりました。
あまり貯蓄や装備を考えずに2周目に入ったので、けっこうしんどい。
Lvは引き継げないので、HARDだと気を抜くとオニとかにあっさり殺される。双子戦が楽しみ。
それはそれとして、オータムフェスト初めて行きましたが凄い盛り上がりでしたね。今まで行ってなかったのが損した気分。
今度の土曜が最終日みたいだし、GPT後にまた行きたいなあ。
11月のGP千葉で有休ちょっと使うから、10月は控えないとなあ。
木
ペルソナ
金
ペルソナ
土
ペルソナ
日
プレリ
オータムフェスト
月
ペルソナ
ハマりすぎやろ自分
2周目の6月中旬。130時間になりました。
あまり貯蓄や装備を考えずに2周目に入ったので、けっこうしんどい。
Lvは引き継げないので、HARDだと気を抜くとオニとかにあっさり殺される。双子戦が楽しみ。
それはそれとして、オータムフェスト初めて行きましたが凄い盛り上がりでしたね。今まで行ってなかったのが損した気分。
今度の土曜が最終日みたいだし、GPT後にまた行きたいなあ。
カラデシュプレリ@東区民
2016年9月25日 日記 コメント (2)参加しました。
成績は2-2だったか1-3だったか
勝ちに行くとかそんな大それたことは全然考えてなくて(そもそもそういう空気感のプレリではない)、来週のGPT@ミントがシールドなので練習しつつカードプール把握しつつ、BeLニキやすみれニキやFAKEさんらのリミテ猛者に稽古付けてもらいたかったといった感じ
非常にゆるーい感じのプレリで楽しかったです。
2箱目は実質的に赤黒しか許されていないプールだったので、流石にシールド数年ぶりのワイでも概ね組めたけど、1箱目は逆に青以外何でも出来るプールだったので凄く大変だった。
白赤にしたけどニキの指導で途中から白緑に。
色々目から鱗でした。勉強になります。
久々すぎて色々時間使いすぎちゃったけど楽しかったです。みなさんありがとうございました。
来週頑張ろう
成績は2-2だったか1-3だったか
勝ちに行くとかそんな大それたことは全然考えてなくて(そもそもそういう空気感のプレリではない)、来週のGPT@ミントがシールドなので練習しつつカードプール把握しつつ、BeLニキやすみれニキやFAKEさんらのリミテ猛者に稽古付けてもらいたかったといった感じ
非常にゆるーい感じのプレリで楽しかったです。
2箱目は実質的に赤黒しか許されていないプールだったので、流石にシールド数年ぶりのワイでも概ね組めたけど、1箱目は逆に青以外何でも出来るプールだったので凄く大変だった。
白赤にしたけどニキの指導で途中から白緑に。
色々目から鱗でした。勉強になります。
久々すぎて色々時間使いすぎちゃったけど楽しかったです。みなさんありがとうございました。
来週頑張ろう
1周目クリアしました(挨拶
発売から10日、プレイ時間は113時間でした。
1周目にやり残したこと
(1)全コープMAX
皇帝と女帝のコープLvが9どまり。惜しい。
攻略サイトや情報がまるで無い中で過ごした上半期が効率的にひどかったのが失敗要因。
(2)ペルソナ全書100%
どうせクリア後ペルソナ居るだろうということで2周目に達成予定
(3)刈り取る者撃破
2周目予定
(4)自販機コンプ
忘れてた
(5)読書コンプ
(6)テレビゲームコンプ
これをコンプするならコープをやっているんだよなあ。2周目にのんびりやろう。
(7)メギドラオン継承のピクシーを作る
え、メガテニストってみんな作るもんじゃないの?(このゲームはメガテンではありません)
それにしても最後のパレス以降のストーリー展開は凄かった。
重大なネタバレが大量にあるのでとても書けないけど、こりゃ確かに公式も動画UPしないで声明出すわという感じ。
攻略サイトなどで明るみになってしまうと驚きが半減してしまうので、早めの攻略をお勧めしたいところです。
僕はいつもの2周目要素も用意されてるみたいだし、のんびりやっていきます。
一区切りついたし、そろそろMTGもやっていかないとな
発売から10日、プレイ時間は113時間でした。
1周目にやり残したこと
(1)全コープMAX
皇帝と女帝のコープLvが9どまり。惜しい。
攻略サイトや情報がまるで無い中で過ごした上半期が効率的にひどかったのが失敗要因。
(2)ペルソナ全書100%
どうせクリア後ペルソナ居るだろうということで2周目に達成予定
(3)刈り取る者撃破
2周目予定
(4)自販機コンプ
忘れてた
(5)読書コンプ
(6)テレビゲームコンプ
これをコンプするならコープをやっているんだよなあ。2周目にのんびりやろう。
(7)メギドラオン継承のピクシーを作る
え、メガテニストってみんな作るもんじゃないの?(このゲームはメガテンではありません)
それにしても最後のパレス以降のストーリー展開は凄かった。
重大なネタバレが大量にあるのでとても書けないけど、こりゃ確かに公式も動画UPしないで声明出すわという感じ。
攻略サイトなどで明るみになってしまうと驚きが半減してしまうので、早めの攻略をお勧めしたいところです。
僕はいつもの2周目要素も用意されてるみたいだし、のんびりやっていきます。
一区切りついたし、そろそろMTGもやっていかないとな
やめ時が見つからない……。
最終パレス踏破しました。110時間ほど。
途中でうとうとしたりしたこともあったから、多分実働は105時間ぐらい。
編成PTは主人公、真、モルガナ、春。
倒したときのレベルは62ですが、このレベル帯で最も強いのは恐らく審判トランペッター。
弱点属性が無く、魔力がかなり高い。ギリメカラから物理反射を持ってきたのでほとんど死角が無かった。
これからメメントスでお金稼いで、全書埋めと二周目に向けての金策。
トロフィーで一番大変そうなのは、大方の予想通りナビ250種。
そもそも全何種あるのやら。
攻略サイトでも今のところあまり載っていないことを。
(1)パラメータの上昇音符は、そのままの数字ではない
P3もP4も、音符が3つ出ても実際はそうでないということがあった。
ビックバン・バーガーのチャレンジを成功すると、度胸♪3が出るけど、実際は1程度。DVD見てるほうが効率が良い。
(2)お金を払って行く町は早い内に解放しよう
具体的には神保町。本を読んででも早急にいけるようにすべき。
古本屋で買える本の4冊目に、読破すると速読術を覚えるものがある。
速読術を覚えると倍速で本が読め、図書館の本を1回で読破できるようになる。
(3)一番優先度の高いコープは「運命」
Lv7で解放される「相性占い」は、5000円で好きなコープ相手の好感度を上げることが出来る。
体感♪3程度の効果があり、時間が経過しない(重要)。
「まだ仲が深まりそうにない」の相手に使うと、7~8割は「そろそろ仲が深まりそうだ」になる。
つまりお金で好感度を買うことが出来る。一周目から全コープLv10を目指して行くなら早期の解放が必須。
(4)今作は、仲間のペルソナを進化させるメリットは薄い
ストーリー進行で進化していたP3・P4と異なり、コープLvを10にするとペルソナが進化するようになった。
進化すると、パラメータ増加+弱点属性の回避3倍の「極・●●見切り」を覚える。(双葉以外)
一見すると凄く有用に見えるが、そもそも弱点属性の敵の前に出すこと自体がまず無いのでかなり死にスキル。
レベルアップで覚えていくスキルにかなり有用なものが多く、取捨選択が難しい今作でこのスキルを残しておく余裕はほとんどない。
ストーリー的にはやっぱり優先的に上げたくなるのが人情だけど、怪盗団メンバーだけに熱を上げ過ぎるとランクが偏ってしまうのでおすすめできない。
ちなみにメンバー外の強いコープアビリティは以下。
節制(Lv10)
運命(Lv7)
死神(Lv5、出来ればLv7)
他にも強いコープアビリティはある(太陽Lv10とか塔Lv3とか)けど、そこまででもない。
(5)市ヶ谷のヌシ釣りは雨の日じゃなくても出る
雨の日の方が出現率が高い。無双ブナと同サイズの金色の大型魚。
最高級エサじゃないと食いつかない。
最高級の釣竿+新宿の本屋で釣り専門書を読破しておけば万全。
(6)9月はほとんど雨が降らないので、メメントスに行きにくい
(7)メメントスのターゲットは溜め得
コープのキャップ条件になってるのが溜まってきて、やれることが手狭になってきた辺りで行くのがベスト。7~10人ぐらい溜めても大丈夫。
ただし「貼る大気功」があることが前提。
無い場合は金策の為にも、悪天候の日に一度行って数時間粘るべき。理想は4つ買えるお金を調達できるまで。
(8)最終パレスのルート確保をしてしまうと、オタカラゲットまでメンバーのコープを上げられない
(9)銃を買うメリットはほとんどない
転がす用のアイテムに威力はいらない
(10)審判アヌビスが出るパレスに来たら、水銀10個を手に入れるまで帰らない
水銀10とアルミ板20で永久キーピックが作れる。アルミ板はこのパレスに着く前にメメントスでも調達できるので困らないはず。
とりとめもなく思いつくままに書いた
最終パレス踏破しました。110時間ほど。
途中でうとうとしたりしたこともあったから、多分実働は105時間ぐらい。
編成PTは主人公、真、モルガナ、春。
倒したときのレベルは62ですが、このレベル帯で最も強いのは恐らく審判トランペッター。
弱点属性が無く、魔力がかなり高い。ギリメカラから物理反射を持ってきたのでほとんど死角が無かった。
これからメメントスでお金稼いで、全書埋めと二周目に向けての金策。
トロフィーで一番大変そうなのは、大方の予想通りナビ250種。
そもそも全何種あるのやら。
攻略サイトでも今のところあまり載っていないことを。
(1)パラメータの上昇音符は、そのままの数字ではない
P3もP4も、音符が3つ出ても実際はそうでないということがあった。
ビックバン・バーガーのチャレンジを成功すると、度胸♪3が出るけど、実際は1程度。DVD見てるほうが効率が良い。
(2)お金を払って行く町は早い内に解放しよう
具体的には神保町。本を読んででも早急にいけるようにすべき。
古本屋で買える本の4冊目に、読破すると速読術を覚えるものがある。
速読術を覚えると倍速で本が読め、図書館の本を1回で読破できるようになる。
(3)一番優先度の高いコープは「運命」
Lv7で解放される「相性占い」は、5000円で好きなコープ相手の好感度を上げることが出来る。
体感♪3程度の効果があり、時間が経過しない(重要)。
「まだ仲が深まりそうにない」の相手に使うと、7~8割は「そろそろ仲が深まりそうだ」になる。
つまりお金で好感度を買うことが出来る。一周目から全コープLv10を目指して行くなら早期の解放が必須。
(4)今作は、仲間のペルソナを進化させるメリットは薄い
ストーリー進行で進化していたP3・P4と異なり、コープLvを10にするとペルソナが進化するようになった。
進化すると、パラメータ増加+弱点属性の回避3倍の「極・●●見切り」を覚える。(双葉以外)
一見すると凄く有用に見えるが、そもそも弱点属性の敵の前に出すこと自体がまず無いのでかなり死にスキル。
レベルアップで覚えていくスキルにかなり有用なものが多く、取捨選択が難しい今作でこのスキルを残しておく余裕はほとんどない。
ストーリー的にはやっぱり優先的に上げたくなるのが人情だけど、怪盗団メンバーだけに熱を上げ過ぎるとランクが偏ってしまうのでおすすめできない。
ちなみにメンバー外の強いコープアビリティは以下。
節制(Lv10)
運命(Lv7)
死神(Lv5、出来ればLv7)
他にも強いコープアビリティはある(太陽Lv10とか塔Lv3とか)けど、そこまででもない。
(5)市ヶ谷のヌシ釣りは雨の日じゃなくても出る
雨の日の方が出現率が高い。無双ブナと同サイズの金色の大型魚。
最高級エサじゃないと食いつかない。
最高級の釣竿+新宿の本屋で釣り専門書を読破しておけば万全。
(6)9月はほとんど雨が降らないので、メメントスに行きにくい
(7)メメントスのターゲットは溜め得
コープのキャップ条件になってるのが溜まってきて、やれることが手狭になってきた辺りで行くのがベスト。7~10人ぐらい溜めても大丈夫。
ただし「貼る大気功」があることが前提。
無い場合は金策の為にも、悪天候の日に一度行って数時間粘るべき。理想は4つ買えるお金を調達できるまで。
(8)最終パレスのルート確保をしてしまうと、オタカラゲットまでメンバーのコープを上げられない
(9)銃を買うメリットはほとんどない
転がす用のアイテムに威力はいらない
(10)審判アヌビスが出るパレスに来たら、水銀10個を手に入れるまで帰らない
水銀10とアルミ板20で永久キーピックが作れる。アルミ板はこのパレスに着く前にメメントスでも調達できるので困らないはず。
とりとめもなく思いつくままに書いた
5連休が終わろうとしている(絶望
・木曜
ペルソナ5買う
GOD引いて1000枚しか出ないという実績を解除
・金曜
ペルソナ5
・土曜
ペルソナ5
・日曜
ペルソナ5
・月曜
GPTのはずが唐突に実家から召喚されて帰宅
夜帰宅、ペルソナ5
ペルソナ長いよ、楽しいよ
やっと2学期に突入したけどプレイ時間がひどいことに
下半期は修学旅行や主人公逮捕イベントがあるから、多分もっとテンポ上がりそう
多分クリアタイムは100~110時間ぐらいかな?
・木曜
ペルソナ5買う
GOD引いて1000枚しか出ないという実績を解除
・金曜
ペルソナ5
・土曜
ペルソナ5
・日曜
ペルソナ5
・月曜
GPTのはずが唐突に実家から召喚されて帰宅
夜帰宅、ペルソナ5
ペルソナ長いよ、楽しいよ
やっと2学期に突入したけどプレイ時間がひどいことに
下半期は修学旅行や主人公逮捕イベントがあるから、多分もっとテンポ上がりそう
多分クリアタイムは100~110時間ぐらいかな?
やってます。
楽しい(簡潔
このゲームの肝は継戦能力に尽きるので、感じた事を書いておく。
ただ、プレイ時間30時間で感じたこと程度なので、今後変わって行く可能性がアリアリ。
ネタバレというほどではないけれど、自分なりに攻略法を探していきたい人は見ない事をおすすめしたい。
(1)パレスは1回の突入でシナリオ上可能なところまで行くこと。
余った行動回数を自分磨きに回すのは基本中の基本。
(2)今作は特に、物理スキルが重要。
プレスターンバトルではないので、ミスをしてもデメリットがない。
SP消費系スキルは単発で弱点を突くときには有効だが、3体以上のPTにそれをやっているとすぐに息切れする。マハでさえ10の消費は序盤ではかなりきつい。
序盤からモルガナ・杏という回復役が用意されているので、HPの高い主人公に突っ込ませて、攻撃分のSPを回復に回した方が楽。
もちろん状況次第では転がして総攻撃の方が高効率なので、臨機応変に。
竜司が暴れまくりを覚えるとグンと楽になるので、それまでの我慢。
ついでに言うと、Lv19から作成可能な死神マタドールは超優秀。
暴れまくりの上位スキルである電光石火があり、これだけで6月は戦っていける。
(剛毅コミュUP条件のマハガル持ちを同時に作っておくと効率がいい。同レベル帯でマハガル持ちは隠者スダマ)
(3)早い段階で、渋谷地下モールで「植物用栄養剤」を複数買っておく。
自室の観葉植物に与えると優しさ+2。
一度与えると3週間程度は使用できない。
使用しても行動を消費しない(重要)
(4)最優先で上げるべきステータスは「器用さ」「度胸」
「器用さ」はキーピックの作成個数に直結するので、早急に作っておきたい。
鍵つき宝箱を敢えて捨てて行くなら、「度胸」を最優先で上げてもいい。
(ビックバンバーガーのクリア条件である「器用さ」は、早めに上げて損はない気がする)
序盤はとりあえず2でいいので、とにかく上げたい。
「度胸」は死神・節制・刑死者のコミュ条件。
まずは2を目標に。理由は後述。
「知識」は、低いと試験の結果がひどい事になるいつもの仕様なので、それなりには上げて行きたい。
雨の日のファミレスは知識+3+αなので、積極的に使っていけばあまり苦労せず上がる。
(5)最優先で上げるべきコミュは「武見妙」(死神)
死神コミュは、「度胸」が2以上無いと進まない。
晴れの日を狙って、早期にLv5まで上げて行く。(雨の日はファミレスで勉強が今のところ板)
Lv5で購入可能な「貼る大気功」(¥100,000)は、装備しているだけでSP毎ターン7回復する魔性のアイテム。当然あるとないとでは継戦能力が段違いに変わる。
※コミュレベルが7になると全品半額になるので、それまで我慢するという手も
楽しい(簡潔
このゲームの肝は継戦能力に尽きるので、感じた事を書いておく。
ただ、プレイ時間30時間で感じたこと程度なので、今後変わって行く可能性がアリアリ。
ネタバレというほどではないけれど、自分なりに攻略法を探していきたい人は見ない事をおすすめしたい。
(1)パレスは1回の突入でシナリオ上可能なところまで行くこと。
余った行動回数を自分磨きに回すのは基本中の基本。
(2)今作は特に、物理スキルが重要。
プレスターンバトルではないので、ミスをしてもデメリットがない。
SP消費系スキルは単発で弱点を突くときには有効だが、3体以上のPTにそれをやっているとすぐに息切れする。マハでさえ10の消費は序盤ではかなりきつい。
序盤からモルガナ・杏という回復役が用意されているので、HPの高い主人公に突っ込ませて、攻撃分のSPを回復に回した方が楽。
もちろん状況次第では転がして総攻撃の方が高効率なので、臨機応変に。
竜司が暴れまくりを覚えるとグンと楽になるので、それまでの我慢。
ついでに言うと、Lv19から作成可能な死神マタドールは超優秀。
暴れまくりの上位スキルである電光石火があり、これだけで6月は戦っていける。
(剛毅コミュUP条件のマハガル持ちを同時に作っておくと効率がいい。同レベル帯でマハガル持ちは隠者スダマ)
(3)早い段階で、渋谷地下モールで「植物用栄養剤」を複数買っておく。
自室の観葉植物に与えると優しさ+2。
一度与えると3週間程度は使用できない。
使用しても行動を消費しない(重要)
(4)最優先で上げるべきステータスは「器用さ」「度胸」
「器用さ」はキーピックの作成個数に直結するので、早急に作っておきたい。
鍵つき宝箱を敢えて捨てて行くなら、「度胸」を最優先で上げてもいい。
(ビックバンバーガーのクリア条件である「器用さ」は、早めに上げて損はない気がする)
序盤はとりあえず2でいいので、とにかく上げたい。
「度胸」は死神・節制・刑死者のコミュ条件。
まずは2を目標に。理由は後述。
「知識」は、低いと試験の結果がひどい事になるいつもの仕様なので、それなりには上げて行きたい。
雨の日のファミレスは知識+3+αなので、積極的に使っていけばあまり苦労せず上がる。
(5)最優先で上げるべきコミュは「武見妙」(死神)
死神コミュは、「度胸」が2以上無いと進まない。
晴れの日を狙って、早期にLv5まで上げて行く。(雨の日はファミレスで勉強が今のところ板)
Lv5で購入可能な「貼る大気功」(¥100,000)は、装備しているだけでSP毎ターン7回復する魔性のアイテム。当然あるとないとでは継戦能力が段違いに変わる。
※コミュレベルが7になると全品半額になるので、それまで我慢するという手も
UQMobileにして早一ヶ月。
初めての請求が来たけど、月額1,374円!
文句の付けようもない値段。
ただこれは、月額料金(1,680円)が8/11~8/31までの日割り扱いで1,000円まで下がっているのが原因で、来月以降はメールサービス(120円)や多少なりともの通話料金で、月2,000円ぐらいになりそう。
とはいえ、容量的にも月2GBで収まってるし、これはいいものだ。
艦これAndroid版の容量が低いのが地味にすごく嬉しい。
<メリット>
・アホほど安い
・回線速度にも全く不満が無い
(ピークタイムと呼ばれる12~13時でも何の問題もなく通信通話可能)
・ウィジェットで高速⇔低速を切り替えすることで、バックグラウンド通信での浪費を防げる
<デメリット>
・LINEの電話番号検索の許可が出来ない
LINEで検索許可を出すには年齢認証が必要。
まがりなりにもauの携帯なので、年齢認証を有効にするには、auのIDが必要だが、当然そんなものはない。つまり実質的に、ふるふるやQRを使用した対面での追加しか出来ない。
(本当は設定を駆使すれば出来るそうなんだけど、面倒くさそうだし、何よりそんなに困ってない)
・家にwifi環境がないとちょっと容量的に辛いかも。
MVNOを使用するうえでは、容量と料金は比例する傾向が強い。
wifi環境は、MVNOにとっては羽を休める止まり木のようなもの。
wifiが無いということは、24時間あらゆる環境で容量を消費してしまうということでもある。(節約モードにしてれば別だけど)
ほとんど動画は見ないけど、やはり大容量通信が全く出来ない、というのはストレスに繋がるので、やりたい放題出来るwifi環境は欲しい。
・これからもずっと、とは言い切れない
昨年秋に速度がガタ落ちした、楽天Mobileショックを忘れてはいけない。
これからもずっと安定したサービス、とは断言できないのは事実
まあそれでも、au回線使ってるぶんだけリスクは遥かに低いけど。
UQMobileに限って言えば、ライトユーザーや、家にwifi環境がある人はかなり強くおすすめできます。
初めての請求が来たけど、月額1,374円!
文句の付けようもない値段。
ただこれは、月額料金(1,680円)が8/11~8/31までの日割り扱いで1,000円まで下がっているのが原因で、来月以降はメールサービス(120円)や多少なりともの通話料金で、月2,000円ぐらいになりそう。
とはいえ、容量的にも月2GBで収まってるし、これはいいものだ。
艦これAndroid版の容量が低いのが地味にすごく嬉しい。
<メリット>
・アホほど安い
・回線速度にも全く不満が無い
(ピークタイムと呼ばれる12~13時でも何の問題もなく通信通話可能)
・ウィジェットで高速⇔低速を切り替えすることで、バックグラウンド通信での浪費を防げる
<デメリット>
・LINEの電話番号検索の許可が出来ない
LINEで検索許可を出すには年齢認証が必要。
まがりなりにもauの携帯なので、年齢認証を有効にするには、auのIDが必要だが、当然そんなものはない。つまり実質的に、ふるふるやQRを使用した対面での追加しか出来ない。
(本当は設定を駆使すれば出来るそうなんだけど、面倒くさそうだし、何よりそんなに困ってない)
・家にwifi環境がないとちょっと容量的に辛いかも。
MVNOを使用するうえでは、容量と料金は比例する傾向が強い。
wifi環境は、MVNOにとっては羽を休める止まり木のようなもの。
wifiが無いということは、24時間あらゆる環境で容量を消費してしまうということでもある。(節約モードにしてれば別だけど)
ほとんど動画は見ないけど、やはり大容量通信が全く出来ない、というのはストレスに繋がるので、やりたい放題出来るwifi環境は欲しい。
・これからもずっと、とは言い切れない
昨年秋に速度がガタ落ちした、楽天Mobileショックを忘れてはいけない。
これからもずっと安定したサービス、とは断言できないのは事実
まあそれでも、au回線使ってるぶんだけリスクは遥かに低いけど。
UQMobileに限って言えば、ライトユーザーや、家にwifi環境がある人はかなり強くおすすめできます。
おにくがたべたい(挨拶
▼金曜
仕事
▼土曜
携帯のキャリア変更、さようなら柔らか銀行
PS4買う
ペルソナ5予約
ミントのGPT予約できそうならする
ラボシー
▼日曜
家事
PS4は買いはするけど、しばらく開封はしなさそう(FF13が終わってない)
ペルソナが出るまでに終わらせたいけど、シレンが邪魔をするんだよなあ(自業自得
シレンは人生の落とし穴をクリア。
節操なく草鳥狩りちから50プレイを敢行した
あとは配信ダンジョンを除くと旧道、運命の地下、ゲンさんのシマ。
まずはゲンさんのシマから行こう
▼金曜
仕事
▼土曜
携帯のキャリア変更、さようなら柔らか銀行
PS4買う
ペルソナ5予約
ミントのGPT予約できそうならする
ラボシー
▼日曜
家事
PS4は買いはするけど、しばらく開封はしなさそう(FF13が終わってない)
ペルソナが出るまでに終わらせたいけど、シレンが邪魔をするんだよなあ(自業自得
シレンは人生の落とし穴をクリア。
節操なく草鳥狩りちから50プレイを敢行した
あとは配信ダンジョンを除くと旧道、運命の地下、ゲンさんのシマ。
まずはゲンさんのシマから行こう
ラボモダンは前エントリのとおり(挨拶
夕食
北口DENOで冷やし坦々麺
帰路についてからちきんぐさん処に行くのを失念していて絶望
あああああ…。
帰宅してからはリオ見つつシレン
日曜
リオと高校野球をはしごしつつ家事
天気が良かったので来客用布団丸洗い
掛け布団はいけるけど敷布団は流石に辛いかな…。でも敷布団にこそカビが発生しそうだし、一人暮らし勢はどうやって管理してるのでしょうか
まあ洗わなくとも天日干しだけでもすべきか
無駄に来客用布団が3組もあるから、天気のいい週末はガンガン干していこう
シレン@原始に続く穴(もっと不思議)
6Fで剣専門店(かまいたち、会心斧、混乱斧、隕石剣)を見つけ、決死の覚悟で泥棒を敢行し成功
8F~マゼルンゾーンで隕石剣をベースにメイン剣を作成(正面3方向、会心、混乱、睡眠、かなしばり、浮遊特攻、サビよけ)することに成功し一気に楽に
一方で盾はロクなものが落ちず、15階まで鉄盾を使わされる辛い展開
15階でようやく金食い虫盾を拾い、サビよけのみの状態で進む
結局昼盾を拾えたのは50階だった。
20階、22階、24階と開幕MHに遭うも、無事に抜けつつ道具感血の腕輪を拾う
原始穴攻略の鍵は8~10Fでのマゼルンゾーンでの異種合成の出来と、安定して泥棒をこなせるだけの基礎的なシレン力
店を見つけるたびにひたすら泥棒を重ね、常に金食い虫をカバーする収入を確保して無事に踏破(初回は50階)。
当面の目標はトロフィーコンプなので、99Fはまた今度。
夕食
北口DENOで冷やし坦々麺
帰路についてからちきんぐさん処に行くのを失念していて絶望
あああああ…。
帰宅してからはリオ見つつシレン
日曜
リオと高校野球をはしごしつつ家事
天気が良かったので来客用布団丸洗い
掛け布団はいけるけど敷布団は流石に辛いかな…。でも敷布団にこそカビが発生しそうだし、一人暮らし勢はどうやって管理してるのでしょうか
まあ洗わなくとも天日干しだけでもすべきか
無駄に来客用布団が3組もあるから、天気のいい週末はガンガン干していこう
シレン@原始に続く穴(もっと不思議)
6Fで剣専門店(かまいたち、会心斧、混乱斧、隕石剣)を見つけ、決死の覚悟で泥棒を敢行し成功
8F~マゼルンゾーンで隕石剣をベースにメイン剣を作成(正面3方向、会心、混乱、睡眠、かなしばり、浮遊特攻、サビよけ)することに成功し一気に楽に
一方で盾はロクなものが落ちず、15階まで鉄盾を使わされる辛い展開
15階でようやく金食い虫盾を拾い、サビよけのみの状態で進む
結局昼盾を拾えたのは50階だった。
20階、22階、24階と開幕MHに遭うも、無事に抜けつつ道具感血の腕輪を拾う
原始穴攻略の鍵は8~10Fでのマゼルンゾーンでの異種合成の出来と、安定して泥棒をこなせるだけの基礎的なシレン力
店を見つけるたびにひたすら泥棒を重ね、常に金食い虫をカバーする収入を確保して無事に踏破(初回は50階)。
当面の目標はトロフィーコンプなので、99Fはまた今度。
週末予定と最近のゲーム
2016年8月6日 日記 コメント (2)土曜
ラボシー
日曜
まったり
代わり映えしなすぎ
最近のゲーム
シレン5+が届いたのでまったりプレイ。
とりあえずはフォーチュンタワー(いわゆるテーブルマウンテン)はさっくりと初回クリア。
ここからはエキストラダンジョンを潰して行く作業なので、自分用にメモ
特記がない限りは99F
◎持ち込み不可
おにぎり穴(部屋の再突入不可)
人生の落とし穴(リーバの試練)
旧道(満腹度減少リアルタイム準拠)
天上の池(地面に物を置くと消える)
ゲンさんのシマ(カカルーの試練)
異次元の塔(ミッションクリア形式、45F)
原始に続く穴(もっと不思議・夜なし)
運命の地下(もっと不思議・夜あり、イノリの洞窟後)
◎持ち込み不可(vita配信ダンジョン)
青春の1ページ(仲良しの証、50F)
ハンターの池(床落ちなし、ドロップ率高、50F)
わくわくパラダイス(超速リポップ、高難度)
ファミ通の挑戦状(壷の洞窟、神秘のほこら系)
ガマラの逆襲(金食い虫駆使、50F)
玄人の足跡(回復アイテムが出ないもっと不思議)
オーラの遺跡(敵が全てオーラ持ち、30F)
眠りの大地(夜のみ、50F)
二撃の道(砕蜂さん)
あらしの森(フロアに床落ち1つのみ、畠荒らし全階層)
モンスター集会所(下1桁9の階でMHのもっと不思議)
ワナ師の箱庭(カカルー高難度)
波乱の岩場(1F固定MH、致命的アイテム多目もっと不思議)
◎持ち込み可
イノリの洞窟(高難度ダンジョン)
商人の隠れ家(食糧不足)
警告の谷(突風注意報)
◎持ち込み可(vita配信ダンジョン)
食いしん坊の館(1FからLv3敵、50F)
多すぎ!!!
何この量!馬鹿じゃないの!馬鹿じゃないの!!
確かに配信が多いとは聞いてたけどこんなに多いとは思わなかったよ!
もっと不思議系だけで5つとか、コンプリートするのに数年かかるぞこれ
やるやないかチュンソフト(恍惚
あ、ポケンゴもひっそりやってます。
地元にミニリュウ出るポイント見つけました。
あと自宅前の池でゼニガメの影を見ました。
レベルは15、のんびりやっていきます
ラボシー
日曜
まったり
代わり映えしなすぎ
最近のゲーム
シレン5+が届いたのでまったりプレイ。
とりあえずはフォーチュンタワー(いわゆるテーブルマウンテン)はさっくりと初回クリア。
ここからはエキストラダンジョンを潰して行く作業なので、自分用にメモ
特記がない限りは99F
◎持ち込み不可
おにぎり穴(部屋の再突入不可)
人生の落とし穴(リーバの試練)
旧道(満腹度減少リアルタイム準拠)
天上の池(地面に物を置くと消える)
ゲンさんのシマ(カカルーの試練)
異次元の塔(ミッションクリア形式、45F)
原始に続く穴(もっと不思議・夜なし)
運命の地下(もっと不思議・夜あり、イノリの洞窟後)
◎持ち込み不可(vita配信ダンジョン)
青春の1ページ(仲良しの証、50F)
ハンターの池(床落ちなし、ドロップ率高、50F)
わくわくパラダイス(超速リポップ、高難度)
ファミ通の挑戦状(壷の洞窟、神秘のほこら系)
ガマラの逆襲(金食い虫駆使、50F)
玄人の足跡(回復アイテムが出ないもっと不思議)
オーラの遺跡(敵が全てオーラ持ち、30F)
眠りの大地(夜のみ、50F)
二撃の道(砕蜂さん)
あらしの森(フロアに床落ち1つのみ、畠荒らし全階層)
モンスター集会所(下1桁9の階でMHのもっと不思議)
ワナ師の箱庭(カカルー高難度)
波乱の岩場(1F固定MH、致命的アイテム多目もっと不思議)
◎持ち込み可
イノリの洞窟(高難度ダンジョン)
商人の隠れ家(食糧不足)
警告の谷(突風注意報)
◎持ち込み可(vita配信ダンジョン)
食いしん坊の館(1FからLv3敵、50F)
多すぎ!!!
何この量!馬鹿じゃないの!馬鹿じゃないの!!
確かに配信が多いとは聞いてたけどこんなに多いとは思わなかったよ!
もっと不思議系だけで5つとか、コンプリートするのに数年かかるぞこれ
やるやないかチュンソフト(恍惚
あ、ポケンゴもひっそりやってます。
地元にミニリュウ出るポイント見つけました。
あと自宅前の池でゼニガメの影を見ました。
レベルは15、のんびりやっていきます
▼土曜
ラボモダンに行こうとするも、起床が13時で詰む
今週肉体労働しかしてなかったうえに出勤が早まってたから、疲れ溜まってた…。
やることなくなったのでたかみーとちきんぐさんを見習ってスロカスに
偽物語を適当に打ち散らかすも鳴かず飛ばず、あの台苦手
ボーナス2連後抜け、50Gのハーデスが空いてたので何となく座る
199Gで犬、+70G
GOD GAME入ると同時に槍落ちておばさん、+130G
ちょこちょこ乗って1400枚まで吐いて、400枚飲まれて終わり
帰ろうかと思ったら良さげコードギアスR2が落ちてたので座る
REG→REG→REG→REGでじわじわ減るコイン
コインが溶け切ったあたりでレベリオン突入から直ART、ピース10個から開始
2戦目でルルーシュがプカプカしててSP+6、ピースは32個に
差枚+1600で終了、やっつけ仕事の割にはちゃんと出て満足
ART15連したけどBIG3回だったからひどいもんです
でもARTとボーナスの併用で増やして行くタイプが一番好き。
あとART中のBGMが凄い良かったので及第点。
ちなワイの打ってたハーデスはボーナス後天井まで行ったものの、
天井おっさん出現から+700G、AT突入直後に全回転→GODというトンデモ展開を見せていた。
その後もおばさんで+600Gしたり犬で+300Gしたりと異常な挙動
そりゃアヴェマリアも流れるし夜背景も見れますよね
帰るときに消化2500Gの残り400Gとかになってたけど、あれは多分万枚行くんちゃうか……。これだからわからない
帰りに玉藤でトンカツ食べて終わり
汚いお金で食べるトンカツほんとおいしい
▼日曜
家事&FF13アダマンタイマイ狩り
20匹狩ってトラベゾ1のインゴット2って何だよ……。ちゃんとチョイス装備してるのに……。
シレン5(DS)のアップデート版がVitaで出てることを知り、詳細を調べてみたら追加ダンジョンがめっちゃ増えてたのでヤフオクでポチる
汚いお金で買うゲームほんと汚い
8月はみんながみんな長期休暇に入る月なのでかなりゆるさある。
来週からはオリンピックだし、高校野球ももうすぐだし、スポ観好きなワイとしては楽しみな一ヶ月。
なおワイの長期休暇は9月まで先延ばしにして、Persona5に充てて行く所存。
そういやPS4買わないと…。貯金減らしたくないしなんかカード売るかなあ。
Savannah以外のデュアランは売ってもいいけど、いつか買い戻したくなった時に発狂しそうなのが怖くて踏み切れない。
だいぶ飽きられてきてる感のあるEDHメイエルのfullfoilを辞めてしまって、地平線の梢やら何やらを売れば簡単に工面できそうではある。
ラボモダンに行こうとするも、起床が13時で詰む
今週肉体労働しかしてなかったうえに出勤が早まってたから、疲れ溜まってた…。
やることなくなったのでたかみーとちきんぐさんを見習ってスロカスに
偽物語を適当に打ち散らかすも鳴かず飛ばず、あの台苦手
ボーナス2連後抜け、50Gのハーデスが空いてたので何となく座る
199Gで犬、+70G
GOD GAME入ると同時に槍落ちておばさん、+130G
ちょこちょこ乗って1400枚まで吐いて、400枚飲まれて終わり
帰ろうかと思ったら良さげコードギアスR2が落ちてたので座る
REG→REG→REG→REGでじわじわ減るコイン
コインが溶け切ったあたりでレベリオン突入から直ART、ピース10個から開始
2戦目でルルーシュがプカプカしててSP+6、ピースは32個に
差枚+1600で終了、やっつけ仕事の割にはちゃんと出て満足
ART15連したけどBIG3回だったからひどいもんです
でもARTとボーナスの併用で増やして行くタイプが一番好き。
あとART中のBGMが凄い良かったので及第点。
ちなワイの打ってたハーデスはボーナス後天井まで行ったものの、
天井おっさん出現から+700G、AT突入直後に全回転→GODというトンデモ展開を見せていた。
その後もおばさんで+600Gしたり犬で+300Gしたりと異常な挙動
そりゃアヴェマリアも流れるし夜背景も見れますよね
帰るときに消化2500Gの残り400Gとかになってたけど、あれは多分万枚行くんちゃうか……。これだからわからない
帰りに玉藤でトンカツ食べて終わり
汚いお金で食べるトンカツほんとおいしい
▼日曜
家事&FF13アダマンタイマイ狩り
20匹狩ってトラベゾ1のインゴット2って何だよ……。ちゃんとチョイス装備してるのに……。
シレン5(DS)のアップデート版がVitaで出てることを知り、詳細を調べてみたら追加ダンジョンがめっちゃ増えてたのでヤフオクでポチる
汚いお金で買うゲームほんと汚い
8月はみんながみんな長期休暇に入る月なのでかなりゆるさある。
来週からはオリンピックだし、高校野球ももうすぐだし、スポ観好きなワイとしては楽しみな一ヶ月。
なおワイの長期休暇は9月まで先延ばしにして、Persona5に充てて行く所存。
そういやPS4買わないと…。貯金減らしたくないしなんかカード売るかなあ。
Savannah以外のデュアランは売ってもいいけど、いつか買い戻したくなった時に発狂しそうなのが怖くて踏み切れない。
だいぶ飽きられてきてる感のあるEDHメイエルのfullfoilを辞めてしまって、地平線の梢やら何やらを売れば簡単に工面できそうではある。
アルカキルティはなんていうか、HxHの暗黒大陸を思い出す(挨拶
本編はおとといクリア、せっかくなので全トロフィー狙いでやり残しを1つずつ削って行く作業
ついさっきやっとネオチューデス狩りが終わって、ねんがんのグロウエッグを手に入れたのでこれでクリスタリウムが捗る。
このゲームの戦闘は、一度有利になるとあっという間にその差が広がる性質があるので、とにかく不利な盤面を作らないことが大事(なのでずっとリーダーは攻防に長けてジャマーもこなすファング)
とはいえ、レベル上げが終わればそういうことを考える必要はほとんど無くなりそうだけど。
ゲームとしてはかなりちゃんとFFしてて好みです。
アルカキルティで初めてアダマンタイマイ見たときは流石にその巨大さにたまげました(ちょっとした丘ぐらいの大きさの敵が普通にその辺歩いてる)
そのあとでファルシ=タイタン見て二度びっくり(遠くの山よりデカい)
ホープくんのチキンっぷりにやきもきしたり、
ライトニングさんが本編の95%ぐらいテロリスト思考だったり(クラウドさんも裸足で逃げだすレベル)、
スノウは馬鹿なくせに「うるせぇ!(世界を)守ろう!(ドン!!)」とか言い出したり(しかもその結果取った行動の大半が逆効果になる)
とキャラクターのツッコミどころは満載でしたが、まあ未熟な青年達のジュブナイルストーリーだと思えば……まあ……。
やっぱり音楽が気に食わなかったのと、モーションがウンコだったのは最後まで鼻につきました。
さて明日はラボモダンだからなんかデッキ組むか
本編はおとといクリア、せっかくなので全トロフィー狙いでやり残しを1つずつ削って行く作業
ついさっきやっとネオチューデス狩りが終わって、ねんがんのグロウエッグを手に入れたのでこれでクリスタリウムが捗る。
このゲームの戦闘は、一度有利になるとあっという間にその差が広がる性質があるので、とにかく不利な盤面を作らないことが大事(なのでずっとリーダーは攻防に長けてジャマーもこなすファング)
とはいえ、レベル上げが終わればそういうことを考える必要はほとんど無くなりそうだけど。
ゲームとしてはかなりちゃんとFFしてて好みです。
アルカキルティで初めてアダマンタイマイ見たときは流石にその巨大さにたまげました(ちょっとした丘ぐらいの大きさの敵が普通にその辺歩いてる)
そのあとでファルシ=タイタン見て二度びっくり(遠くの山よりデカい)
ホープくんのチキンっぷりにやきもきしたり、
ライトニングさんが本編の95%ぐらいテロリスト思考だったり(クラウドさんも裸足で逃げだすレベル)、
スノウは馬鹿なくせに「うるせぇ!(世界を)守ろう!(ドン!!)」とか言い出したり(しかもその結果取った行動の大半が逆効果になる)
とキャラクターのツッコミどころは満載でしたが、まあ未熟な青年達のジュブナイルストーリーだと思えば……まあ……。
やっぱり音楽が気に食わなかったのと、モーションがウンコだったのは最後まで鼻につきました。
さて明日はラボモダンだからなんかデッキ組むか
世はポケモンGOで活況ですが、MVNOにする予定のワイには縁遠い話です(挨拶
GOのようなGPS通信を常時行うアプリは当然通信量がアホみたいなことになるうえ、速度も要求されるので、MVNOよりキャリアがいいのは言うまでもなく
こうなったら徹底的に流行りまくって、キャリアの立ち位置が再評価されるようになってほしい(そのほうがMVNOの速度が安定するので)。
土曜
ラボレガシー
たまには出ませんと
昼はDENOか時計台プラザの中華あたりを夢想
SCL23のカバー買う
ミントで箱回収を忘れずに
日曜
家事
GOのようなGPS通信を常時行うアプリは当然通信量がアホみたいなことになるうえ、速度も要求されるので、MVNOよりキャリアがいいのは言うまでもなく
こうなったら徹底的に流行りまくって、キャリアの立ち位置が再評価されるようになってほしい(そのほうがMVNOの速度が安定するので)。
土曜
ラボレガシー
たまには出ませんと
昼はDENOか時計台プラザの中華あたりを夢想
SCL23のカバー買う
ミントで箱回収を忘れずに
日曜
家事
金曜(有休)
家事
土曜
13時~ 会社の飲み会
19時~ 散髪
21時~ 提督会
甲クリアできなかったワイ&くらげニキがヒレ督から人非人の扱いを受ける悲しみ
つ、次こそは……。
普段の遠征管理や任務消化の考え方など、色々情報交換(というか一方的に受け取っていただけ)出来て勉強になりました
もう41cmは廃棄しないようにします!(戒め
日曜
4時頃友人宅で就寝、14時起床
14時からBBQ
満腹になって15時即就寝 22時起床
友人宅絶対マタンゴ棲んでる
月曜
艦これに費やします
久々に月曜あ号狙ってみよう
家事
土曜
13時~ 会社の飲み会
19時~ 散髪
21時~ 提督会
甲クリアできなかったワイ&くらげニキがヒレ督から人非人の扱いを受ける悲しみ
つ、次こそは……。
普段の遠征管理や任務消化の考え方など、色々情報交換(というか一方的に受け取っていただけ)出来て勉強になりました
もう41cmは廃棄しないようにします!(戒め
日曜
4時頃友人宅で就寝、14時起床
14時からBBQ
満腹になって15時即就寝 22時起床
友人宅絶対マタンゴ棲んでる
月曜
艦これに費やします
久々に月曜あ号狙ってみよう
金曜
有休、艦これメンテだしやることなさげ
前の会社の上司のところ行ってプロレタリア文学の本を置いていく嫌がらせでもするか…
土曜
13~15時 職場の飲み会
11時散髪19時に変更
21時提督会
16時~19時のぽっかり感をどうするかが課題。この時間ならプレリも余裕のラウンド中だろうし。
まあ無難にネカフェかな?
日曜
《日々を食うもの》
月曜
ターンが飛ぶ
有休、艦これメンテだしやることなさげ
前の会社の上司のところ行ってプロレタリア文学の本を置いていく嫌がらせでもするか…
土曜
13~15時 職場の飲み会
21時提督会
16時~19時のぽっかり感をどうするかが課題。この時間ならプレリも余裕のラウンド中だろうし。
まあ無難にネカフェかな?
日曜
《日々を食うもの》
月曜
ターンが飛ぶ